二十四節気、一番寒い時期を乗り切ろう 寒い時期に食べてほしい食材、試したい調理法

30代の女性からのご質問です。冷え性がひどく、夏場のクーラーも苦手です。特に冬はとても辛く、手足が冷えて日常生活に支障が出るほどです。冬を少しでも快適に過ごすために、体の内側から対策を講じたいと思っています。アドバイスをお願いします。

◆二十四節気

春夏秋冬の四季をさらに六つに分けたものを「二十四(にじゅうし)節気(せっき)」といいます。そのうちの一つが「大寒(だいかん)」です。大寒は特定の日付と期間の両方を表すことがあり、2025年は1月20日、期間では1月20日~2月2日が該当します。続く節気が「立春」です。冷え対策には、この期間をいかに健やかに過ごすかが大事です。今回は、大寒にぜひ食べてほしい食材をご紹介します。

◆冬が旬の食べ物がおすすめ

体を温める食べ物は、基本的に冬に旬を迎えるものが大半です。具体的には、にんじんやレンコン、ゴボウなどの根菜類や、かぼちゃ、玉ねぎ、鮭などです。このほか、赤やオレンジ、黄色といった暖色系の食材や、味噌やキムチなどの発酵食品も体を温めるといわれています。調理法はおでん、筑前煮、ポトフ、鍋などがおすすめです。積極的に食べてみてください。

◆冬に気をつけたい食べ物

冷え性改善のために注意したい食べ物にも言及しておきましょう。まず、生ものや甘いものは体を冷やしやすいといわれています。また、上記では主に冬の野菜をおすすめしましたが、野菜に偏り過ぎるのもよくありません。タンパク質が不足すると筋肉が落ち、基礎代謝も落ちます。すると、体温が下がり冷えを助長するため、バランスよく食べることが大切です。

 


  • アクセスマップ
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • LINE公式アカウントはじめました!

アーカイブ

超保険

「東京海ジョー」は東京海上日動のキャラクターです。
「あんしんセエメエ」は東京海上日動あんしん生命のキャラクターです。